
新元号令和
皆様が幸わせになれる新時代となって欲しい!
皆様が幸わせになれる新時代となって欲しい!
献木:子宝桜(御車返し)令和元年記念樹 限定40本 献木・・・蓮華寺子宝桜(種:御車返し)/ 1苗(1m) 献木料10,000円 ...
明日は、平成31年2月3日 平成31年2月3日 節分 星供 護摩祈祷 当日10時ごろに、第一回目の護摩を当山同宗派法道寺のご住職を...
史上最高のご利益! 特別限定御朱印が、この程一年がかりで完成致しました。紆余曲折の中での完成でした。未だ全48種の一部は本ブログに...
御朱印さんぽ(関西の社寺) 巻頭を飾る! 限定御朱印五種あり。 「御朱印さんぽ(関西の社寺)」限定御朱印五種・・・奉納料各一千円 ...
当山境内入って直ぐの地蔵堂で各お地蔵さんにローソクの灯をお供えし、ご祈願する行事です。17時ごろ~自由参拝です。
毎年春と秋に行う、地蔵祭。この時にだけ特別な御うどんが接待されます。今回は、30膳のみとなり11時半~お昼頃を予定してます。御朱印...
約30年間 曼荼羅庭園に錦の彩を添える! 鯉の寿命とは…。 蓮華寺へ来た時から、この大きさだったように思う。それから約30年、静か...
この炎天下の中で…
信貴山千手院様の御朱印を書くことも・・・。 毘沙門大祭は、7月2日の夜~3日の早朝4時くらいまでの行事です。今年で早9回目でしょう...