お知らせ

東京別院”みほとけ行脚” 無事開催! ご縁者様と顔合わせ‼

蓮華寺出発 24日午後11時30分出発

漸く迎えた出発の日、もうこれで大丈夫かなと、積み込む荷物の再確認! 東京までの距離630キロほどで8時間の行程です。

雨の中! 25日は徹夜で迎えた初日。

夜11時30分に出発し、夜通し走り続けて朝8時着!最初の休憩は深夜2時半、サービスエリアで小腹が空いたのでキツネそばを食べる。ここは大きなサービスエリアで三重の様々な品が豊富にあり24時間らしい。ここで手土産を買う! 2度目の休憩は、眠気に負けて一休み車から降りでうろうろ散歩しリフレッシュ!この時点で到着予定時間は午前7時16分。ちょっと余裕かな? あと残り398キロ・・・雨の中の走行は何かと疲れが…加えて80キロ制限。東京に近づくにつれ渋滞が、これが輪をかけて、疲労ピーク! 途中からETCが無反応? ”ETCレーンの走行が出来ません”??? 渋滞の料金所で通過不能状態は避けたかったので、一般レーンでカードを抜いて渡す。無事クリアー! ついた時間は、朝8時23分!お昼までに会場設営、早速開始。車に積み込んだ多量の荷物や各寺院さんの到着済み荷物など、ばたばた状態です。10時過ぎには正暦寺さんも到着!無事11時半ごろ完成‼ お昼、どこか食べるところがないか?検索。ここだ!決めて歩いていくと・・・臨時休業。  仕方なく歩いているとカフェがあり、そこでカレーを食べる。これが中々スパイシーな味わいで、空腹に染み渡る感じ。

別院会場に戻り、最終チェック! 外には数人の行列が・・・。雨が降り少々肌寒く感じたので、皆さんに入場いただき、お時間を待っていただく。13時40分御法楽!願文読み上げ、残り数分を開催挨拶などで時間を待ち。

「お時間となりました。只今から努めさせていただきます。ご縁をお結びください。」こんな感じだったでしょうか!?台本がないので・・・ショット曖昧かも。